  | 
			労働安全衛生規則第44条では、 1年以内に1回、定期に健康診断を行う事が 義務付けられています。 また、生活習慣病とまではいかないが、 どことなく調子が悪いと感じている方は、 定期的な診断をおすすめします。 事前予約制で、受診希望日の2週間前までに予約をお願いします。 | 
				  | 
				  | 
			  | 
			●検査項目 
				
				
					
					| ・ | 
						既往歴及び業務歴の調査 |  
					| ・ | 
						自覚症状及び他覚症状(医師による)の有無の検査 |  
					| ・ | 
						身長(※1)、体重測定、腹囲測定(※2)、BMI判定、視力及び聴力検査 |  
					| ・ | 
						胸部工ックス線検査及び喀痰検査(※1) |  
					| ・ | 
						血圧測定 |  
					| ・ | 
						血液検査(※2)  [貧血検査]  赤血球数、血色素量  [肝機能検査]  GOT、 GPT、γ-GTP  [血中脂質]  中性脂肪、LDL-コレステロール、HDL-コレステロール  [血糖検査]  空腹時血糖 |  
					| ・ | 
						尿検査(尿中の糖及び、蛋白の有無の検査) |  
					| ・ | 
						心電図検査(※2) |  
					 
					 |  
				 
				 | 
			  | 
			
					
					| (※1) | 
						厚生労働大臣が定める基準に基づき医師が必要でないと認めた場合に省略できる健康診断項 身長:20歳以上の場合。 喀痰検査:胸部工ックス線検査で所見のない場合。
  |  
					| (※2) | 
						35歳および40歳以上は必須。
  |  
                                          | 
			  |